『ブログで稼いでいる人がいる』と、なんとなくのイメージはあるけど・・芸能人でもないのに実際どうやって稼いでいるの?一般人でも稼げるの?
このような疑問を持っていざブログを始めた私が、ブログ収入はどうやって得ているのかについて解説します!
この記事では、
- ブロガーはどこからお金をもらっているのか
- ブログは稼げるのか
について説明していきます♪
ブログで稼ぐとは?

『ブログで稼いでいる人』って言うと、辻希美ちゃんや市川海老蔵さんなどの有名人ブロガーを想像しませんか?
私は、有名人だから稼げてるんでしょ?一般人の日記なんて誰が興味あるの?と思っていました。
しかし、一般人でもブログで稼いでいる人はたくさんいます!
ただし、有名人と一般人とではブログの内容は大きく変わってきます。
有名人と一般人の違いとしては
有名人の場合・・内容が日記のような内容でもアクセスあり稼げる
一般人の場合・・有益な情報や記事の読みやすさ、アクセスを集めるためにある程度の知識が必要
のような感じです!
稼ぎ方に関しては、有名人のブログであっても一般人のブログであってもほとんど同じような感じです。
- たくさんの人に見てもらう
- 紹介した商品を購入してもらう
この2つが主な収入源になるので、とにかくたくさんの人に見てもらう必要があります。
そもそも知名度のある芸能人が書くブログと、一般の無名な人間が書くブログとではステージが少し違います。
有名人の日記ブログは人気ですが、それと同じように自分の日常を綴っていても稼ぐ事は難しいです。
なせなら、ごく普通の一般人の日記を見たい人はほとんどいないからです。
では、一般人の私たちがブログで稼ぐにはどうすればいいのか?
- 誰かの悩みを解決する
- 調べたい事があって検索した時に上位に表示される
- 購入品を細かくレビューする
など、人の役に立つ記事を書く必要があります。
有名人は日常ブログのスキマに商品の紹介をするだけで収益になりますが、無名な私たちが記事を読んでもらうには人の役に立つ記事を書くことが必須になってきます!
自分の中では当たり前な事であっても、他人からすると『知らなかった!』となる事があります。
『こんな事、みんな知ってるよ・・』と思う事であっても、自分なりにわかりやすく記事にすると誰かの役に立つ可能性は十分にあります!
ブロガーの主な収入源

有名人でも一般人でも、ブログの収入源はほとんど同じです!
- ブログ内にある広告をクリックしてもらう
- ブログ内で紹介している商品を購入してもらう
- 企業から依頼された商品をPR(紹介)する事で報酬
と、この3つがメインになってきます。
企業からPRの依頼が来るのは影響力が出てきてからになるので、初心者でも挑戦できるのは上2つです!
どちらも審査があり、審査をクリアすることで広告を貼れるようになります。
広告をクリックしてもらう
クリックしてもらうと発生する収益は、単価としては安いです。
1クリック1~100円くらいだったり、稼ごうと思うとたくさんクリックしてもらう必要があります。
※自分でクリックするのは不正クリックになり、繰り返し続けているとペナルティになる可能性があります
紹介した商品を購入してもらう
商品を紹介して購入先のリンクURLを貼り、そこから購入してもらう事で報酬が入るものです。
こちらは何となくイメージしやすいかな?と思います。
1件購入してもらう事で100円程度の事もありますが、1件で1万円を超える報酬が貰える事もあります。
商品をオススメして購入してもらうってなかなか難しい事ですが、クリック報酬よりも単価が高いのでたくさん商品が売れると10万円以上も稼げる可能性があります!
自分が使ってもいない商品をめちゃくちゃ効果があったかのように大げさに宣伝し購入してもらったりする、いわゆるヤラセをする人がいるせいで【ステルスマーケティング(ステマ)】と呼ばれる言葉を嫌う人が多く、アフィリエイトにも同様に悪いイメージを持っている人もいます。
ブログは初心者でも稼げる?

以前、インスタ副業は本当に放置で簡単に稼げるのか?という記事を書き、その中でも説明していますが、簡単に誰でも稼げる仕事はありません。
https://omame-mama.com/netmoney20190413/
プログラミングやライター経験がなく、Webの知識が全くない初心者であっても稼ぐ事ができるのは事実です!
しかし、いきなり10万円稼げたよ!なんてできるのは、ごく一部の天才です。
まれに2ヶ月程度で10万円稼ぐ強者がいますが、それは全くの初心者ではないです。
現実的に言うと・・
- まず100記事を目指す
- 検索で記事を見つけてもらうのに3ヶ月かかる
- クリック広告(Googleアドセンス)の審査に1発合格が難しい
- 1年継続できる人が少ない
このような理由から、簡単に稼ぐ事はできません。
100記事書くのってめちゃくちゃ根気が必要で、しかも検索されるかどうかわかるのも時間がかかり誰も見ていない記事を頑張って書き続けるというのは楽ではないです。
Googleアドセンスの審査も、何度も落ちてブログを改良してようやく審査に合格して広告が貼れる!という人をたくさん見てきました・・
しかし、全くWebやライターの知識がないただの主婦の私でも、継続することで少しは稼ぐことができました。
知識がなくても、誰でも挑戦する事ができるのはとても魅力的ですね!
実際にブログ運営をやってみた感想

私が実際ブログ運営をしてみた結果、1年間で稼げた合計は25,000円ほどです。
全くブログをした事のない人からすると『え、それだけしか稼げないの?』と思うような金額ですが、人に雇われる事なく自分の力だけで稼げた25,000円は私にとって10万円以上の価値があります!
1年間で30記事しか書けませんでしたが、たくさんの方に見ていただくことができました。
上記金額の9割がクリック広告の収益です。
ブログ運営には努力と継続が必要ですが、出産があったので半年放置していました・・
その結果書けた記事の数は少ないものの、放置している間も数百円ずつブログがコツコツ稼いでくれていました!
軌道に乗るまでは大変ですが、努力を続ける事で自分の財産になる副業だなと感じています。
ブログは稼げるのか:まとめ
- ブログは初心者でも始められる
- 稼ぐためには継続と努力が必要
- 人の役に立つ記事を書くこと
- ブログ運営は今後の財産になる
いかがでしたか?
主婦のスキマ時間や副業として始めている人が多いブログ運営。
即収入!とはなりませんが、今後の収入源として今からはじめてみるのもいいかもしれません♪
\簡単に始めれるならポイ活!/
